DIONA(ディオナ)2つの姿
DIONA(ディオナ)は、「セラピストが楽しく、安心して、もてるスキルを発揮した施術を行い、しっかりした収入を得る」ためのサロンを創りたいという想いから産まれました。
何週間も前から予約が全て埋まってしまうセラピストさんは、ご自身でTwitterやLINEを活用し、予約を獲得される方が多くいます。
また、そのことを期待するお店も多いのも事実です。
でも、これは本当にセラピストさんにとって良いことなのでしょうか?
そんな疑問が湧きました。
そこで出た答えが「シェアサロンという考え方」です。
セラピストさんから見たDIONA(ディオナ)の利用方法は二つ。
・「集客及び受付対応」と「各種備品および施術ルーム」
・「各種備品および施術ルーム」
集客も受付の対応もご自身でされる場合は、「各種備品および施術ルーム」の利用のみを選択されることも可能です。この場合は、施術内容の確認をさせていただきますが、「各種備品および施術ルーム」の利用のための費用をいただくのみで、コース料金等は、ご自身で設定可能です。
この二つのどちらかだけを利用することも、併用することも可能です。
遠征をされる方で集客もご自分でされるセラピストさんは、是非、DIONA(ディオナ)の「各種備品および施術ルーム」の利用をご検討いただけると幸いです。
詳しくは直接お話しさせていただきますので、是非、お気軽にお問合せください。